• HOME > 
  • 歯を自然に白く美しく~審美治療・矯正歯科~

審美治療・矯正歯科で自然な歯の美しさを手に入れませんか?

審美治療・矯正歯科で自然な歯の美しさを手に入れませんか?

歯は加齢や遺伝などによって黄ばんでしまいます。また、虫歯治療後の銀歯も気になりますよね? こうしたコンプレックスのせいで大きく口を開けて笑ったり、おしゃべりをしたりできなくなっている方も多いでしょう。審美治療矯正歯科は、こうしたお悩みを解決できる歯科メニューです。港区・天王洲アイル駅の歯医者「小川歯科」で、輝く笑顔を手に入れませんか?

審美治療・矯正歯科とは

銀歯を天然歯のような白色が特徴のセラミック素材に変更すれば、見た目を改善することができます。しかし、乱れた歯列や咬み合わせをそのままにしていては、せっかくの美しい白い歯も台無しですし、それが原因で口腔内環境が悪化する可能性もあります。当院の審美治療や矯正歯科では、患者様のお口全体について考慮し、根本的な問題を解決から確実な治療を行います。

セラミックを使うことで自然な美しさが手に入ります

セラミックを使うことで自然な美しさが手に入ります

セラミックは天然歯に近い透明感・白さを持った審美素材のひとつです。その審美性と品質はほかの素材に比べて優れた点が多く、特に前歯での利用には最適です。ただし、奥歯といった咬み合わせを重視する場所、または神経が多く残ってしまっている場合には適用が難しいケースもあります。当院では、患者様のご要望をお伺いしたあと、最適な素材などをご提案いたしますので、一度ご相談ください。

審美治療例
症状・お悩み
  • 乱れた歯列のせいでものを咬むたびに痛みを感じる
  • 審美性の悪さがコンプレックスだった
治療内容
  • 下の犬歯を抜歯後、矯正治療を実施
  • 矯正後に被せものをすべてセラミックに交換
  • 歯肉の整形
治療費 矯正治療80万円 セラミック6本60万円
治療期間 18ヶ月
治療経過 矯正に14ヶ月 セラミック治療4ヶ月
リスク 矯正中は歯ブラシを適切にしないと虫歯になる可能性がある。
コアとなる土台も重要

コアとなる土台も重要

せっかく透明感があり美しいセラミックの被せものを使っても、被せものの土台となるコアが金属では白さに濁りが出てしまう場合もあります。より美しい透明感と白さをお求めなら「セラミックコア」「ファイバーコア」といった非金属の土台をご検討ください。透明性に優れているため、オールセラミックの被せものをより白く、より透明に見せてくれます。

セラミックコアの治療例
症状・お悩み
  • 金属製のコアを使用していたため、黒ずみなどがあった
治療内容
  • セラミック製のコアと被せもので、天然歯と見わけが付かないほどきれいな仕上がりに
治療費 セラミック10万円 土台2万円
治療期間 2ヶ月
治療経過 根の治療1ヶ月 セラミック1ヶ月
リスク 歯肉とセラミックの境目を清潔に保たないと虫歯になる可能性がある。
左右の歯に合わせた歯色の調整も大切

左右の歯に合わせた歯色の調整も大切

人それぞれ歯の色が違うのは当たり前のこと。そのため、ただセラミックの被せものを取り付けるだけでは、まわりの歯との色調の違いで浮いてしまうこともあります。そこで当院では、ピンク・オレンジ・ブルーといった、さまざまな色を使って着色を行い、患者様一人ひとりに合わせた被せものを歯科医師と歯科技工士が協力することでご用意しています。

歯色の治療例
症状・お悩み
  • セラミックの被せものを入れたいが、ほかの歯に混じると白すぎて浮いてしまう
治療内容
  • 色調を微調整しながら現在のお口にマッチするセラミックの被せものを作製・装着
治療費 セラミック3歯30万円
治療期間 2ヶ月
治療経過 週に一度の4回
リスク ブリッジの下を清潔に保たないと歯肉が腫れる可能性がある。
歯が欠けてしまった場合

歯が欠けてしまった場合

事故で歯が欠けてしまった場合などは審美治療にお任せください。詰めものや被せもの、貼り付けるタイプなど、さまざまな素材・治療法で患者様の歯を修復します。当院では、審美性や費用のバランスなどについてしっかりご相談した後、豊富な選択肢の中からお選びいただくことが可能です。

転んで歯が欠けてしまった症例
症状・お悩み

症状・お悩み

  • 転倒により前歯の一部分が欠けてしまった
治療内容

治療内容

  • オールセラミックで欠けた部分を補填
  • クリーニングを行い歯の表面をなめらかに仕上げる

>>当院のクリーニングについてはこちら

治療費 12万円
治療期間 2週間
治療経過 良好
リスク 残っているエナメル質を削る事になる。しかし、神経を取る事は無い。

歯の見た目に関するお悩みなら小川歯科まで 医院情報・アクセスはこちらから